インドネシアのジャカルタとジョグジャカルタに約1週間旅行をした際に(2025年7月下旬)、ジョグジャカルタで、世界遺産「ボロブドゥール」に1泊2日で観光をしました。
その時に泊まったのが、ボロブドゥール遺跡公園の中にある唯一のホテル「マノハラホテル」のコテージ「ダギアビナヤ」です。
※2025年7月時点では「マノハラホテル」は改装中で宿泊はできず、「ダギアビナヤ」のみが宿泊可能でした。
場所/アクセス
ボロブドゥールへは、ジョグジャカルタからGRABで向かいました。
距離40kmで約1時間で、236.9RPでした

この時のGRABドライバーが、かなり残念だった💦
道中で「君達はコピルアックに興味があるのか?本物のコピルアックのお店に僕が連れていくよ」という話をしてきて、面倒だな~と思っていたのですが、そのあとしばらくしてから、急に車を止めて私達の意思を確認せずにコピルアックのお店に連れていこうとしたんです・・。一度断ったのに、しつこいし、強引だし、、
また更に、最後の精算を確認すると・・・

「通行料金」と「その他」ってなんだ!?!?
「通行料金」は高速道路を使ったときは加算されるけど、今回は高速道路なんて使ってなかったよ!?!?あと、「その他」って何!?!?何か加算するなら、直接、私達に確認すべきでは!?😖😖😖
納得がいかず、GRABのメッセージ機能で問いただしましたが、「高速道路代金とホテルでの駐車代金だ」と言って聞かない。。両方、払っている姿は見ていないぞ!!!
GRABはサービス利用者がドライバーを評価する機能があるから、こんなことをする人がいるだなんて信じられない!!💦💦私が認識をできてなかっただけで、本当は高速道路を使ったり、ホテルで駐車代金かかったりしたのかな・・とかしばらく考えてしまったのだけれど、ジョグジャカルタに帰るときのGRABの精算には、「通行料金」も「その他」もかからなかった~!!!やはり、だまされた🤬🤬🤬
インドネシア旅で14回GRABを使ったけれど、このドライバーがワースト1位でした💦💦
予約方法
2025年4月頃の時点では、大手ホテル予約サイトからはダギアビナヤの予約はできませんでした。
ネットで見つけた、Javanava Travelcafeさんを通して予約ができました。
Javanava Travelcafeさんは現地の旅行会社だと思うのですが、日本人女性のスタッフの方がいらっしゃり、すごくレスポンスが早いし、質問にも色々と丁寧に応えて頂き、満足度が高かったです。チェックイン当日も、マノハラホテルまでスタッフの方がきてくださり、日本語で色々と説明をしていただけました。
費用
3名で泊まり、部屋代 2,650,000 RP、エキストラベッド代 950,000RP だったので、1,200,000RP/人となりました。
上記の宿泊料金の中に、朝食、アフタヌーンティー、ボロブドゥール寺院内部観光入場券1回、ボロブドゥール寺院外観観光入場券無制限<寺院営業時間内に限る>が含まれています。
アフタヌーンティーは、日本人が想像するものとは違い、1ドリンクとジャワのスナックです。私達がいただいたスナックは、たしかバナナでできたお菓子だったと思います。
ボロブドゥール寺院内部観光入場券1回は、通常、455,000RP/人。外観観光入場のみでも、375,000RP/人はするので、ホテル代金にボロブドゥール寺院内部観光入場券1回、ボロブドゥール寺院外観観光入場券無制限が含まれているのはかなりお得🏅💰
なので、ダギアビナヤに泊まっていると、いつでもボロブドゥールの外観を見に行けます。(本来は、遺跡公園に入るだけで入場料375,000RP/人が必要。でも、遺跡公園内に泊まっているため、入場料は不要で見放題。)ただし、ダギアビナヤから徒歩でボロブドゥールを見に行くのは難しいです。(「大変だったこと」参照)
また、寺院専属の日本語ガイドを200,000RPでお願いできます。日本語ガイドとしてはかなり安く、私達もお願いしました😊寺院の説明がきけて、おススメの写真スポットやポーズも教えてくれるのでおススメです😁
↓ガイドさんのおススメフォトスポット&ポーズ

部屋の設備と眺め
1棟ずつが独立したコテージで全5棟。
バスタブはなくシャワーのみ。ダブルベッド1台。私達は3人だったので、エクストラベッドを入れました。
↓こんな感じで、エクストラベッドはマットレスを直置きです😆

↓部屋の前面(遠くにボロブドゥールが見える)と一部の側面はガラスになっていて、開放感たっぷり。夜は、カーテンを閉めれば外から中は見えません。

部屋から見えるボロブドゥールは、、、これぐらい小さいです🤣🤣

でも、雰囲気はバッチリ🥰🥰

外観
ダギの丘(ボロブドゥールの北東)の斜面にコテージは建ってます。

朝ごはん
マノハラホテルのレストランで、ボロブドゥールを見ながらバイキング形式の朝食が食べれます。朝食のバリエーションは多くはないですが、ロケーションが良いのでOK😊
良かったこと
部屋から見えるボロブドゥールの大きさは思ったより小さかったですが、ジャングルに埋もれるように存在するボロブドゥールが見れたのは良かったです。
夕日は見れなかったのですが、早朝は早起きして、靄の中に浮かび上がるボロブドゥールも見ることができました。


大変だったこと
マノハラホテルのレセプションから、ダギアビナヤまでは、バスで5分程度はかかる距離で、まぁまぁ遠かったです。
また、丘を登っていくため傾斜があり、炎天下のなか歩いて移動するのは難しいと思います。なので、コテージから出るときは毎回バスを頼む必要があり、面倒でした。バスの依頼は、WhatsAppや室内にある電話で行えましたが、マノハラホテルのレセプションからバスが来るのを待つ必要があります。

せっかく、ボロブドゥール遺跡公園内に泊まっているので、好きなときにフラっとボロブドゥールを見に行きたかったのですが、電話でバスを呼ぶことが面倒で、出不精になったので、ボロブドゥールを間近で存分に見たい人はマノハラホテルのほうが良さそうです。
